2015年4月19日日曜日

座間市S邸 完成しました!

みなさん、こんにちは。

座間市S邸の現場です。

とうとう工事も終わりを迎えました。

先日、無事お引渡しを行いました。

クライアントにも喜んでいただくことが出来、ほっとしました。

この「プロジェクト日誌」も今回が最終回になります。

今までご覧いただいた皆さま、ありがとうございました。

また新しいプロジェクトでお会いしましょう!



青木律典/青木律典建築設計スタジオ

2015年4月17日金曜日

美しが丘-W邸 玄関ポーチ

美しが丘-W邸 設計者の宮崎です。
玄関ポーチの軒天井も貼られ、少し雰囲気が出てきました。
このポーチ、少し広めなので雨の日なんかもぬれずに
出入りできます。
都内などでは敷地のゆとりが少なく、
十分なスペースが確保できないことも多いですが
やはり玄関ポーチは、きちんとスペースを取りたい部分ですね。


2015年4月11日土曜日

鎌倉Y邸の引き渡しが完了しました。

本日のカフェ当番は、私 桑原茂建築設計事務所の桑原です。





かねてより進めさせて頂いていた『鎌倉Y邸』の工事が完了し、
先日 無事に引き渡しを終えました。

このプロジェクトは、『田園都市建築家の会』でフルサポートを行い、
土地探し、設計者選定のコンペ と一連の流れをお施主さんと一緒に歩んで参りました。

追って、竣工写真をこちらのHPへと掲載いたしますが、

一先ず、私の事務所のHPからご確認頂けます。

是非ともご高覧ください。

桑原茂 / 桑原茂建築設計事務所

2015年4月10日金曜日

湯河原町ーM邸(改修) 竣工!

こんにちは。こぢこぢ小嶋です。

湯河原町ーM邸(改修)が竣工いたしました。
建て主のMさんご夫妻にもとても喜んでいただくことができ、
ほっと胸をなでおろしています。

しだれ桜が満開の中でのお引き渡しとはいきませんでしたが、
お楽しみは1年点検のときにとっておきます。笑

皆さま、1年後の「お花見&天板の経年変化リポート」を楽しみにしててください。
それではまた!

小嶋良一/こぢこぢ一級建築士事務所


こぢこぢのWEBSITEにて竣工写真をご覧いただくことができます。
ビフォーとアフターの比較もできますので是非ご覧ください。
コチラをクリック!→ http://kodikodi.com/works/1504ym.html

 



座間市S邸 外構工事がはじまりました

みなさん、こんにちは。

座間市S邸の現場です。

内部の仕上げ工事と並行して外構工事が始まりました。

この敷地は全面道路との高低差が約1m程あるため

駐車場部分とアプローチ部分の土を削り、擁壁をつくります。

外構工事は天候に左右されるので天気が良いことを願っています。


 

青木律典/青木律典建築設計スタジオ

2015年4月9日木曜日

湯河原町ーM邸(改修) 光の室礼(しつらい)

こんにちは。こぢこぢ小嶋です。

いよいよ明日お引き渡し。
工務店による建築工事は午前中で無事完了。
フィナーレは、わたくし小嶋と照明デザイナー久保さんによる光の室礼です。

暗くなるのを待つ間に、こだわり抜いて制作したテーブルの天板をパチリ。


















今まで何度も制作してきた天板ですが、今回のはひとつの到達点と言える出来栄えです。
今後、こぢこぢのスタンダードになるかもしれません。

普通の家具屋さんの天板との違いが3点
 
 ①節、割れ有り(敢えて入れています)
  フローリング以外で節ありのオーク材を調達できる家具屋さんを僕は他に知りません。
  今まで何度もチャレンジしましたが、今回初めて実現できました!
  割れは製作者からのプレゼントです。
  僕の好みを100%理解していたようです。笑
 
 ②荒ノコ仕上
  こちらも家具屋さんが持っている工作機械では作れない表情なんです。
  古材じゃないのに味わいがあると思いませんか?
  まるで図工室の作業台。
  この上に傷がついても、あれ?どこだっけ?ってな感じです。
  お食事以外でもガンガン使えますね。
  (文字を書くときは下敷きのご用意をお忘れなく・・・)

 ③クリア塗装(自然塗料とウレタン塗料の間)
  これまでドイツ製のあのオイルワックスをしていましたが、
  なんだかんだで油染みや輪染みができてしまいます。
  それも味だよねと思える方、あるいはメンテナンスが大好きな方に限り、
  無垢板自然塗料仕上げオススメしてきました。
  そこまでじゃないけど、やっぱりテーブルは無垢板が好きという方、
  実は非常に多いと思います。
  そんな時はウレタン塗装でがっちり固めてしまうしかないんですが、
  やっぱり質感が良くないんです。。。

  今回、家具屋さんから提案されて実際に使用した塗料は
  自然塗料とウレタン塗装の良いとこ取りのような商品。
  で、出来上がったものを見るとこれが中々良いんです。
  多少のツヤはあるんですが、少しづつ落ち着いていくようです。
  小嶋は木目が浮き立ち過ぎている感じがあまり好きではないんですが、
  木目の出方もちょうど良いですね〜

  あとは使ってみて、どれくらい染みができたり味になったりするかですね。
  建て主のMさんご夫妻、フィードバックのご報告よろしくお願いします!笑

さて、そろそろ日も暮れてきたので、照明の調整を行います。
まだソファやその他の家具の配置が決まっていないので、
主にダイニングキッチンに対する調整です。

梁現し→ライディングレールからの電源確保+天井高が3.2m、
という前提条件ですと必然的にスポットライトがメインとなり、
結果このようなライティングになりました。















壁に現れる光の輪をご覧ください。
スポットライトにしてはかなり柔らかいエッジだと思いませんか?
この器具は照明デザイナーのいち押し商品。
光の拡散を調整できるディフューザーというフィルターと
光源を直視したときの眩しさを抑えるハニカムフィルターという
アタッチメントがダブルで設置可能なものなんです。

照明デザイナーの久保隆文さん、ナイスな提案ありがとう!

これで明日のお引き渡しに自信を持って臨めます! 


小嶋良一/こぢこぢ一級建築士事務所



美しが丘-W邸 室内仕上げの下地

美しが丘-W邸 室内の下地が貼られていきます。
少しずつ、空間の大きさや、空間ごとの関係性が見えはじめてきます。
まだ、階段が付いていないので、吹き抜けからハシゴを使って移動しています。
クライアントとの現場定例の際もご不便をお掛けしています。
(お子さんはまだ、2階の子供部屋を充分に見れていませんが、お楽しみということで)

階段が付くのが待ち遠しい時期です。

2015年4月7日火曜日

湯河原町ーM邸(改修)  ステンレスキッチン

こんにちは。こぢこぢ小嶋です。

ステンレスの製作キッチンが設置されました!


前回に引き続き今日もあいにくのお天気で、またまた写真が暗いです。。。

窓から見える可愛らしい夏みかんと超Coolなバイブレーション仕上げのステンレスキッチン。
なんともシュールな一枚。笑

床がチラッと見えてますね。

完了間近です。


小嶋良一/こぢこぢ一級建築士事務所


2015年4月4日土曜日

湯河原町ーM邸(改修) 少し白すぎる?

こんにちは。こぢこぢ小嶋です。

壁の砂漆喰が仕上りました。

良い感じの白!
(あいにくのお天気のせいで写真では分かりづらいですが・・・)

塗っている時は水を含んでいるのでベージュのような色をしていますが、
水分が抜けていくと徐々に明るい色に変化します。
サンプルで確認した通りの色に落ち着き、ひと安心です。

少し白すぎるようにも感じますが、これくらいで丁度良いんです。
養生シートで隠れているフローリングが露わになると、
床からの反射光で空間全体が包まれ、
白い壁はもう少し温かみのある色に感じるようになるんですね〜。

フローリングは張られたそばから養生されてしまうので、
実は設計者も竣工直前までその全容を見ることができないんです。
なので「ちょっと白すぎるかな?」という感覚は毎回たどる正しい道筋。

それにしても早く床が見たいな〜

小嶋良一/こぢこぢ一級建築士事務所

美しが丘-W邸 庇

美しが丘-W邸に庇が付きました。
出幅が650mm程度の庇ですが、夏場の暑い暑い太陽を
遮るのに重要な役割を果てしています。

室内からの見えかたに配慮して柔らかい木の素材を貼っています。


2015年4月3日金曜日

座間市S邸 仕上工事がはじまりました

みなさん、こんにちは。

座間市S邸の現場です。

内部では仕上げ工事が進んでいます。



写真は壁にクロスを貼るための下地を処理しているところです。

白い部分はパテを塗り、下地を平滑に整えています。

下地の処理が終わるといよいよクロスを貼っていきます。

クロスが仕上がると一気に雰囲気が変わると思います。

青木律典/青木律典建築設計スタジオ